専門学校行ってきた!!!
2018/09/06
毎週月曜日
03-5615-2281
西日暮里にある美容室Riviera(リヴィエラ)>コラム>求人>専門学校行ってきた!!!
2018/09/06
ども!
今朝国際理美容専門学校で【産学連携実践型コース】という新しいコースの説明を聞いて来ました。
ん???
なんじゃそりゃ???
という方が殆どだと思います、、、
正直自分も書類を受け取った時にはクエスチョンマークだらけでした。
とりあえず話を聞きに行こうと思い聞いて来たので簡単に説明すると、、、
今までのスクーリングと通信の良いところを混ぜた新しいコースという事です。
このコースでは通学3日間、サロン勤務3日間をベースに3年間で学校を卒業するという事です。
学生側のメリットとしては奨学金を使わず学校からお金を借りて3年間でサロンに勤務して学費を返せる。サロンの実務経験を今までのスクーリングの人よりも多くつめるということです。
奨学金て自分もまだ返済中ですがかなり長い期間返済が必要ですからね、、、
しかも収入の少ないアシスタントの時は本当にしんどかった、、、
金銭面での離職もあるのでそういうのを防ぐという意味ではいいかもしれませんね!
サロン側のメリットとしては人材不足の解消には少なからず役立つかもしれません!
少なからずと書いたのはまず上記のコースは原則的に3年間同じサロンで働かなくてはならないという縛りがあります。
理想と現実のギャップで辞めていく人が少なくなるということになりますね!
しっかり人間関係を築きその子に夢を見せ成長させる環境であれば3年後もそのサロンに就職してくれるでしょう!
しかし、、、
ブログではあまり書きたくないのですが残念ながらそういうお店ばかりではありません。
今問題になっているパワハラ問題(暴力だけでなく頭ごなしに叱り飛ばすところなども)が当たり前になっているところもあるし有給ってなに?とか給料未払いなどブラック的なところ、労災や雇用保険に未加入のところもある。
そういうところを業界として変えていかないとこういう新しいコースも無駄になってしまうなぁ、、、なんて思います。
環境を変えていかなきゃいけないと改めて思いました。
ただやはり若い力って凄いので18歳から現場に来てくれるっていうのはかなり魅力的ですね!
先日ブログで紹介したむら・ざわコンビですがかなり良い講習会でした!
最後に撮影で撮りたいイメージを見せあっていたのですがそれも自分みたいなおっさんから言われるより説得力あります。
今の若い子はインスタとかでオシャレな事を見つけるの凄く上手ですし!
講習後むら・ざわがじゃれていて、、、
ざわちんの後ろ姿がおばあちゃんに見えましたが感性は若いんです!
どんどん撮影などを経験して感性を磨き下に伝えオッシャレーな美容室(言い方ダサい、、、)にしていってほしいですね!
では!
銀座の有名美容室で責任者を任され年間指名売上は銀座エリアで2年連続No.1!年間2000人以上のお客様を担当させて頂いた経験があるので髪の毛の悩みを的確にアドバイス致します!簡単に可愛くなれるデジタルパーマやコテ巻きが得意でスタイリング方法もお教えします☆小顔になれる前髪カットやスタイリングもお任せ下さい☆
Copyright© 2021 Riviera All rights reserved.